365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播

图片
北九州市立大学からのお知らせ

北九州市立大学からのお知らせ

北九州市立大学からのお知らせ 一覧

9月18日(水)私立熊本国府高等学校の2年生と先生方が365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播に来てくださいました!

9月18日(水)私立熊本国府高等学校2年生と先生方が北九州市立大学365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播に来てくださいました! 模擬授業は、『第二言語の習得』をテーマに外国語学部の授業を体験! ご訪問ありがとうございました! ...

続きを読む

カンボジア農村部の貧困層の子どもたちへ、英語の授業を企画運営しました!

■2024年9月7日~9月13日、地域創生学群専門科目「海外スタディツアー(カンボジア?オーチュン村)」に参加した学生9名が、カンボジア農村部の貧困層の子どもたちへの教育支援を行うNGO団体CIFTOで、英語の授業を企画運営しました! カン...

続きを読む

2024年度計測自動制御学会 論文賞を受賞しました。(藤本悠介准教授)

国際環境工学部 情報システム工学科の藤本 悠介准教授が、2024年度計測自動制御学会 論文賞を受賞しました。 受賞内容はこちら ...

続きを読む

9月13日(金)トライ式高等学院1?2年生が365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播に来てくださいました!

9月13日(金)トライ式高等学院の1?2年27名と先生方が北九州市立大学365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播に来てくださいました! キャンパスツアーは、本館内や各施設を見学していただきました。 学生生活をイメージしていただけたら嬉しいです。 トライ式高等学院の皆...

続きを読む

ラオス協力隊通信② グルメ編

...

続きを読む

「北九州?下関地域の魅力ある企業団体を学ぶ 2024」を受講して

...

続きを読む

高校生等へのアントレプレナーシップ教育「未来の北九州を創る~Creating the Future of Kitakyushu~」Day5を実施しました!

 9月7日(土)、市内の高校生及び高専生を対象とするワークショップ事業「未来の北九州を創る~Creating the Future of Kitakyushu~」Day5を実施しました。本ワークショップは、北九州市が抱える人口減少並びに高齢...

続きを読む

「阿佐ヶ谷アパートメント」に基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授が出演します!

NHKの番組「阿佐ヶ谷アパートメント」に基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授が出演します!  【放 送 局】NHK Eテレ  【番 組 名】阿佐ヶ谷アパートメント  【放送日時】2024年9月14日(土)午後9:30~10:...

続きを読む

北九州市立大学職員採用試験の第1次試験合格者について

2024年8月31日(土)に実施した北九州市立大学職員採用試験の第1次試験の合格者受験番号については、こちらへどうぞ。 ...

続きを読む

第22回学生フォーミュラ日本大会2024に、本学のフォーミュラプロジェクト チーム"KF-works"が参戦しています。

9月9日(月)から9月14日(土)にかけて開催されている第22回学生フォーミュラ日本大会2024に、本学チーム"KF-works"が参戦しています。 本学チームは11日に車検に合格し、12日からの動的審査(走行)に参加しています。 メンバー...

続きを読む

姚智華ゼミ紹介

...

続きを読む

2024年度第5回「あっ、カラフル」オンラインカフェ「自分の好きな作品について伝え合おう」ご案内

【学外の方でもどなたでも参加できます!】【初参加歓迎】 【高校生歓迎】【オンライン開催】【参加無料】 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進するため、オンラインカフェ(ほぼ月1回)や講演会の開催、図書館...

続きを読む

本学教職員向けに「SDGs講演会」を開催しました

2024年9月5日(木)、地域戦略研究所SDGs推進部門が主催し、本学教職員向けに「SDGs講演会」を開催しました。 今回の講演会は、柳井学長の他、地域戦略研究所及び環境技術研究所の教員から成る「SDGs?カーボンニュートラル連絡会議」のメ...

続きを読む

地域創生学群専門科目「海外スタディツアー(タイ?メーソート)」に参加した学生12名が、ミャンマー難民向け学校で、授業を企画運営しました!

2024年8月30日~9月5日、地域創生学群専門科目「海外スタディツアー(タイ?メーソート)」に参加した学生12名が、難民向け学校で、授業を企画運営しました! ミャンマー国境の街メーソートには、ミャンマー国軍によるクーデターで、多くのミャン...

続きを読む

地域創生学群眞鍋ゼミが、韓国?釜山、統営スタディツアーを実施しました!

地域創生学群眞鍋ゼミは、8月23日(金)~28日(水)の日程で、韓国スタディツアーを実施しました。 まず向かったのは、統営(トンヨン)市の「セジャトラの森」。ここは韓国のESD(Education for Sustainable Devel...

続きを読む

2025年度総合型選抜出願状況について

2025年度総合型選抜出願状況については、こちらをご覧ください。

続きを読む

【プレスリリース】未経験からWEBプログラマやDX人材になれる失業者向けプログラム「everiGo」が9月17日(火)に開講します!

今回で4期目を迎えるeveriGoは、毎年多くの失業者をIT業界への就業に導いている人気のプログラムです。受講生は、最新のWEB開発技術やDXのスキルを学び、実践的なシステム開発の演習を通じて即戦力として活躍できる力を養います。 詳細はこち...

続きを読む

2025年度編入学?再入学試験 合格発表

2025年度編入学?再入学試験 合格発表はこちらをご覧ください。

続きを読む

2024年度10月?2025年度4月 一般選抜?社会人特別選抜入学試験(国際環境工学研究科)合格発表

2024年度10月?2025年度4月 一般選抜?社会人特別選抜入学試験(国際環境工学研究科)合格発表については、こちらをご覧ください。...

続きを読む

2024年10月1日付採用 短時間勤務職員(事務補助業務)募集について

2024年10月1日付採用 短時間勤務職員(事務補助業務)の募集について採用情報を更新しました。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。 ...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP