北九州市立大学からのお知らせ 一覧
西日本総合展示場で行われているベンチャーメッセ2023に、本学国際環境工学部 環境生命工学科の河野研究室、情報システム工学科の藤本研究室が出展しています。 会 期:2023年7月5日(水)~2023年7月7日(金) 10:00~17...
瞬花祭(しゅんかさい)開催のお知らせ
- 2023.7. 6
- お知らせ
7月9日(日)10時から16時半まで、365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播で4年ぶりに瞬花祭が開催されます。 様々なステージ企画や警察?消防による車両展示、ポニー乗馬体験、模擬店等を実施予定です。 入場は無料で、雨天決行予定です。 なお、当日は学内駐車場は駐車で...
7月14日(金)18時からの北方シネマは、お楽しみ『チョコレートな人々』です。チョコも売ります。 ダイバーシティやSDG'sやチョコレーに関心がある人に特におすすめ。とっても愉快で、ちょっとほろ苦いそんな映画です。 障害を持つ人や、シングル...
2024年度編入学学生募集要項を公開しました
- 2023.7. 5
- 入試情報
2024年度編入学学生募集要項については、こちらをご覧ください。
7月4日(水)山口県立萩高等学校の1年生が大学訪問に来てくれました! 365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播で40人の生徒さんがキャンパスツアー、経済学部の模擬講義に参加し、研究室の見学では質問も飛び交い、とても積極的に参加してくださいました。 校内の見学や学食の...
2024年度入学者選抜要項を公開しました
- 2023.7. 4
- 入試情報
2024年度入学者選抜要項についてはこちらをご覧ください。
本学は、第4期中期計画に掲げられている社会人等の学び直しの機会を提供するリカレント教育を推進しており、365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播5年1月に文部科学省から公募開始された「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」に応募した結果、「A.デジタル?...
2023年度第2学期大学院社会システム研究科博士研究員を募集します。
- 2023.7. 3
- お知らせ
2023年度第2学期大学院社会システム研究科博士研究員の募集についてお知らせします。 出願資格等の詳細は募集要項をご確認ください。 <申請受付期間>2023年8月28日(月)~2023年9月1日(金) 2023年度第2学期_社会システム研究...
6月29日(木)野田学園中学高等学校のPTAの皆さんと先生方、36名様が大学訪問にお越しいただき、大学概要説明とキャンパスツアーにご参加いただきました。 ツアー中に野田学園中学高等学校卒業生に遭遇して先生達もとても喜んでいらっしゃいました!...
北九州市立大学短時間勤務職員の募集について(ひびきのキャンパス)
- 2023.6.30
- お知らせ
北九州市立大学短時間勤務職員(2023年10月1日付採用)(ひびきのキャンパス勤務)を募集します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。...
◆〈〔ジュニア向け講座〕子ども科学教室「親子で開こう!科学の扉」〉 日 時:2023年8月26日(土)、9月30日(土)、11月11日(土) 全3回 13:00~14:30 (興味あるテーマの回のみの参加も可能です。...
北九州市立大学短時間勤務職員の募集について(ひびきのキャンパス)
- 2023.6.29
- お知らせ
北九州市立大学短時間勤務職員(2023年10月1日付採用)(ひびきのキャンパス勤務)を募集します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。...
北九州市立大学契約職員(エンジニアリングアドバイザー)の募集について
- 2023.6.29
- お知らせ
2023年10月1日付け採用の北九州市立大学契約職員(エンジニアリングアドバイザー)を募集します。 募集内容等の詳細についてはこちらへどうぞ。...
人類学のゼミの野研が門司港の元美術館の運営を始めます!
- 2023.6.29
- 広報スタッフ日記
昨年度に火災で解体された大學堂は7月7日に15周年を迎えます。今は門司港の旧岩田商店に移りましたが、北九州市立大学内での屋台でのカフェなど、野研(人類学ゼミ)の学生たちによって活動が継続されています。 そしてこのたび昨年の5月5日に閉館した...
北九州市立大学正規職員採用試験(2024年4月1日付け採用)について
- 2023.6.29
- お知らせ
2024年4月1日付け採用の北九州市立大学正規職員採用試験(2024年4月1日付け採用)を実施します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。...
2023 年度ダイバーシティ推進企画「ダイバーシティ連続講座」の第1回目の会場を訪ねました。 365足球体育app下载_365bet官网¥投注直播の学生交流ホール「通称:ホワイトハウス」には、学生?教員約20名が集まっていました。 企画担当の深谷教授(地域創生学群)からの「災害...
中国 清華大学大学院工程管理研究科医養コースの学生がICTや介護ロボット等を活用した介護現場の新たな業務改善手法となる「北九州市モデル」の知見に触れることや市内企業訪問のため、同コース初の海外研修として北九州市を視察します。この一環として、...
日本LPガス協会が設立した日本グリーンLPガス推進協議会と、北九州市が土地の賃貸借契約を締結し、北九州エコタウンで大型試験装置でのグリーンLPガスの実証研究を開始することに関して、同協会が6月21(水)にプレスリリースを行いました。 今回の...
7月16日(日)17日(月?祝)に開催されるオープンキャンパスの事前来場予約を本日より受け付け開始しました。 タイムスケジュール等は、オープンキャンパス専用ページにて公開しておりますので、ご参照ください。 予約は下記URLからお申し込みくだ...
2024年度マネジメント研究科(専門職学位課程)の学生募集要項を公開しました
- 2023.6.28
- 入試情報
2024年度マネジメント研究科(専門職学位課程)の学生募集要項については、こちらをご覧ください。...